Androidスマホ「常時」か「1回のみ」の表示で常時をタップした時の設定解除の例


Androidでアプリ選択で表示される「常時」「一回のみ」の表示で常時をタップした時の設定解除例を紹介します。

以下の画像ではアプリの選択画面にて「ドライブで共有」で「常時」をタップした時の設定解除の例です。

常時をタップすると、次から自動で同じアプリが開くようになります。

「アプリのアイコンを長押し」→ 「 i のアイコンをタップ」します。

アプリ情報の画面で「デフォルトで開く」をタップします。

「デフォルトの設定をクリア」をタップします。

以上の操作で、アプリの選択画面が表示されるようになります。